わぁ~蕨発見!! 今年初めてのワラビです。
一昨年は3月8日 昨年は3月1日 今年は2月28日 300g45本 中には30cmにも 伸びた物も有った。 やはり温暖化なのでしょうか? ![]() 桃の花も雛祭りに合わせて3分咲きになりました。 青空に映えてきれいです、3~4日後には満開になるでしょう ![]() ![]() ![]() ![]() デジカメ教室1年間の勉強の成果を発表 全員が見違える様に 上手になった 先生に感謝 感謝です。 ![]() ★ 2010-2庭の花★
by junn67f
| 2010-02-28 23:24
| 庭の花
|
Comments(12)
tokimama さま
お疲れさまでした。 雷で犬が怖がって濡れていましたので 自分より先に 拭きあげ ドライヤーをかけました。 作品展は龍田市民センターで 2月26.27.28の3日間でした くーこさんは お習字のコーナーに素晴らしい作品を 出品されていましたよ。 今から4月いっぱいワラビで楽しめます。
Like
![]()
久しぶり 沢山アップされましたね。
蕨の初収穫、これから楽しみですね~ 12月末から膝にイマイチ自信がなく散策に 出かけてません、今日は38名だったとか・・・ 雨にあわれ大変でしたね。 龍田のデジカメ教室素晴らしいと思いKさんに 聞いたらとても人気で中々入れないとか。 ![]()
こんばんは
お庭の桃の花咲きましたね。綺麗ですねぇ~ 昨年の蕨の事が懐かしく思います。 デジカメ作品展教えて頂くと 行けたのに残念です。 素晴らしい作品が 勢ぞろいでしょう。 今日は 友人が 山都町にて ビーズの個展をしているので お祝に出かけました。
もう蕨ビックリ!
写真展に出した作品、持って来て見せてくださると嬉しいな お勉強すると、それだけの成果は現れものですよね。 デジカメ講座受けて見たいとは思うけど、そうそう出られないし 永久に我流の“下手の横好き”街道ひた走るしかなさそうです。 トホホノホの桜です。
junn67f さま
1日の立田山散策の帰りは、雷を伴う雨で大変でしたね。 ジュンちゃんが寂しがっていたでしょう。 ホー! ワラビ$モモの花、あなたのお庭は、すっかり春になりましたね。 明日は雛祭り。カンパーイ !!(^^♪
nakathan さま
桃の花が見頃なので帰りに 持って帰ってもらおうと 思っていましたのに、お渡し出来なくて残念でした。 雷の音で 頭の中はジュンの事で一杯でした。 み~んな忘れて飛んで帰りました。 ![]()
kaorinn さま
やっとまとめて投稿出来ました。 作品展にはくーこさんも 素晴らしい写経を出品されていました。 教室の申し込みは 朝早くに並ぼうと思っています。 入れたら良いけど???です。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
|
フォロー中のブログ
ご訪問いただき 有難うございます。 ★酔芙蓉の掲示板 で~~す・・・ ゆ~っくりお喋りして いきませんか~★ 外部リンク
最新のコメント
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... 検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||